川口市・蕨で鍼灸院・整骨院をお探しならふぁみりぃへ

寒暖差疲労について

 

 

今回は寒暖差疲労と呼ばれる、寒暖差が原因で起こる不調について紹介します。

寒暖差疲労とは気温差が大きい(前日比、日内変動、室内・外の温度差)事により

体温調節する自律神経が過剰に働き、身体が疲れてしまう事です。

 

寒い日にお花見をする人たちのイラスト

 

寒暖差疲労の状態になると、冷え性、肩こり、腰痛、めまい、倦怠感などの症状が出る事が多いです。

 

治療と予防

①毎日湯船に入る

 

お風呂で温まっている女性のイラスト

入浴することで体に蓄積された老廃物や疲労物質が取り除かれる「温熱作用」のほか

「水圧」により血液やリンパの流れが改善され、「浮力」により筋肉や関節をリラックスさせる効果もあります。

また、38~40°程度のぬるま湯で15~20分程、肩まで入浴すると効果的です。

 

②マッサージ、ストレッチ

前側の肩のストレッチのイラスト(男性)

 

マッサージやストレッチをすることにより筋肉がほぐれて肩こり、腰痛、頭痛などが改善され

血行が良くなり、倦怠感も改善が期待できます。

 

③温めたタオル

ホットアイマスクをつけた人のイラスト(男性)

 

熱めのお湯でぬらしたタオルを目の上にのせて温め、目の奥にある

副交感神経を刺激することで目の疲れ、頭痛やめまいの改善に効果的です。

 

この様な寒暖差疲労による体の不調でお悩みで

蕨・川口にお住いの方は鍼灸整骨院ふぁみりぃへご相談ください。

 

/

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/xb996839/family-seikotsu.com/public_html/wp-content/themes/medical-web-ver1/partial/column-recommend.php on line 5

Recommend Post おすすめの記事

INFORMATION 当院の情報

院名
鍼灸整骨院 ふぁみりぃ
所在地
〒333-0844
埼玉県川口市上青木6-11-30
受付時間
平日:9:00~12:30 / 16:00~21:00
土曜:9:00~14:00
休診日:日・祝 
アクセス
蕨駅東口からバス10分
駐車場:2台完備
受付時間
9:00〜12:30 9:00~14:00
16:00〜21:00